皆様こんにちは、受付の中尾です。
急に気温30℃越えの日が続いて、身体にこたえる暑さですが、皆様は元気にお過ごしでしょうか🥵
私はGW明けからウォーキングがてら徒歩で通勤をしてましたが、あまりの暑さにまた自転車で塩飴を舐めながら通勤してます。
塩飴も種類が多くて、買うのも迷ってます。
私は高校生の頃、友達の部屋にあった赤川次郎の『三毛猫ホームズ』という推理小説を読んで赤川次郎にはまったのですが、社会人になってから全然読んでいませんでした。
20年近くになると思うのですが、映画にもなった山田悠介の『親指さがし』というホラー小説を読み、次は山田悠介にはまり、自宅に10冊あります。久々に山田悠介の作品を読みたく本屋さんに行くと東野圭吾の作品がいっぱいで、『ある閉ざされた雪の山荘で』はアマプラで見て面白かったので好きなんですが、沢山ありすぎてお薦め作品を見ていたら…
見るからに不気味で、作者の名前がまた不思議で😱すぐ手に取りレジに向かいました。
初めてです・・・読みながら絶叫しそうになり、恐怖で本を放り投げそうになったのは・・・😭
すぐにファンになり、2作目を楽しみにしていたら、ありました‼️2作目‼️
すごく期待していた私が悪いのか…少し残念で…3作目が楽しみです。
『変な家』も去年に読みましたが、背筋や雨穴の作品は、現実の出来事のように、インタビューやニュース映像を駆使して物語を
構成するのを「モキュメンタリーホラー小説」と言うそうです。
7月に発売予定の読みたい「モキュメンタリーホラー小説」があるので、それを読みながら暑い夏を涼しく過ごしていこうと思います。
去年の誕生日に息子から貰った、プレゼントの本です。
なんかほっこりさせてくれる本です🥰
次の誕生日は「にゃんこ四字熟語辞典」をおねだりしてみようかなぁ🤭
早いもので、今年も半分が終わります。
夏本番はこれから💧飼い主様も動物さんも体調には気をつけて、楽しく夏を過ごして下さい🎆